スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | C(0) | T(0) |
焼津の「旬魚や 魚いち」で日替わりランチ。
焼津駅前通り商店街の魚いちさん、お昼時に焼津にいるとついつい訪れてしまうお店。
焼津港の「焼津魚市場食堂」の頃からですから、えーと、どのくらいになるんだろう?
10年以上は確実だと思います。

 

最近は日替わりランチ(892円)を注文することが多いです。本当にかなりお得なのです。
こちらが日替わりランチなのですが、どう? これで892円なんですよ。すごいでしょ!



お刺身はハマチ、マグロ、タイです。お刺身はいつも3種。それぞれ3切れです。
豪勢な厚みですね。まあ、私はもう少し薄い方が好みです。



でもね、何度も言うようですが892円ですからね。もう、安すぎると言っていい。



上の写真はマグロのつくねの照り焼き。このマグロのつくねが、お弁当に入ってたら
嬉しいだろうなあ〜という一品。美味かった。小鉢はたっぷりの白和えです。量が
多すぎて食べきれないほどです。質、量、値段とも大満足でしょう。ぜひ一度お試しを!




| ランチ(静岡県中部) | 00:05 | C(2) | T(0) |
安倍奥・有東木の「うつろぎ」。ぜひ一度訪れてみてください。
静岡駅からひたすら梅ヶ島街道を北上して、約1時間くらいでしょうか。
安倍川沿いの「渡(ど)」という集落に入りしばらく走ると、有東木(うとうぎ)への
案内が出ています。そこから安倍川沿いのルートから別れ、山の中を3キロほど走ると、
有東木に到着。下の写真の「うつろぎ」が、有東木の集落の玄関口にあたります。



「うつろぎ」は週末ともなると、なかなかの賑わいです。広い駐車場はないのですが、
混み合う時は駐車場の案内の方が出てくれていますのでそんなに苦労はしません。



有東木のそこかしこに、わさび田が整備されています。上の写真は、駐車場のすぐ脇です。
斜面に形成された集落ですので、土地の有効利用はかなり工夫されています。
見学できるわさび田も用意されていますから、間近でわさびの様子を見る事ができます。



有東木は、わさび栽培発祥の地ということで、記念碑も建っています。静岡市民でも、
ここが山葵栽培の発祥の地って知らない人が多いのではないでしょうか。



「うつろぎ」は「有東木」という地名の元となった言葉で。昔々、山の中で仕事をして
いた人が、木の穴(うつろ)で一夜を明かしたことから、その場所を「うつろぎ」と呼び、
それが長い年月の中で「うとうぎ」に変化したんだとか。まあ、諸説あるようですが。



「うつろぎ」でぜひお薦めしたいのが、「わさび漬けの体験」と「蕎麦打ち体験」です。
体験は一人から受け付けてくれますので、できれば一週間前くらいに予約してください。
上の写真はわさび漬け体験を撮影させていただいたものですが、なかなか楽しそうです。



スーパーで売っているわさび漬けなんかは、わさびの茎より酒粕の方が多いくらいですが、
体験で作るわさび漬けは、わさびがギッシリ!冷蔵庫で一晩寝かすと辛くなるそうです。
慣れれば、自分好みのわさび漬けを作れるようになりますね。

わさび漬けの体験料は1000円。蕎麦打ち体験は2000円。いずれも要予約です。
多分ですが、混み合う連休中などは、体験は難しいかも。電話して確認してみて。
 → うつろぎホームページへ



蕎麦打ち体験教室をやっているくらいですから、もちろん、うつろぎでは手打ち蕎麦を
いただくことができます。写真は天せいろの大盛りです。値段は忘れちゃったのですが、
千円したかどうかくらいだったと思います。

観光シーズンなどの混んでいる日は、朝から夕方まで蕎麦を打ちっぱなしなんですって。



わさびはもちろん有東木の生です。辛さの中に甘さも感じる香りのよいわさびです。



天ぷらの大きな葉は、わさびの葉っぱです。しいたけやシシトウ、サツマイモなど。



「うつろぎ」のすぐ脇に川が流れています。風が涼しいのです。
左側、対岸の川川沿いには山葵田が整備されています。



「うつろぎ」店内の冷蔵庫です。わさび漬けを始め、わさびの茎の三杯酢漬けや
醤油漬け、山葵味噌、金山寺味噌などが売っています。もちろん生山葵も。

もう暑いですからね、有東木に行かれる方は、保冷材で冷やしたクーラーバッグを
持参なさるのをお薦めいたします。



白髭神社前の高台から撮影した有東木の集落の全景です。右下の、二棟の建物が連なって
いるようにみえているのが、「うつろぎ」です。

こうしてみると、ほとんどの土地が茶畑か山葵田になっていることが分かると思います。
有東木には様々な興味深いことがあるのです。そのお話はまたの機会に。






| ランチ(静岡県中部) | 15:30 | C(2) | T(0) |
焼津市の小川港魚河岸食堂で久しぶりにランチしました。
随分と久しぶり、2年以上のご無沙汰かもしれない。
この日は土曜日ということもあり、県外ナンバーの車やバイクが目立ちます。



こちらは券売機で食券を購入するシステムですが、メニューの種類が多いので、
初めての方はホームページで目当ての料理を絞り込んでおいた方が絶対にいいです。
壁のメニューを見て選んでいる内に、券売機に並ぶ列がどんどん長くなってしまう。



この日は「魚河岸定食(1000円)」を選びました。定食物の人気ナンバー1だそうです。
お刺身、焼き物(サバ)、天ぷらがセットになっています。



お刺身はカツオです。私、カツオは苦手なんですが、これだけ脂がのっていると全然平気!
美味しくいただきました。



天ぷらはキス、イワシ、サツマイモ、大場、カボチャだったかな。
キスの天ぷら、ほっくりと美味しかった〜。イワシも臭みがなくてグッド。
これだけ付いて1000円はお得と思います。




| ランチ(静岡県中部) | 20:30 | C(0) | T(0) |
焼津の小川港魚河岸食堂の「まぐろ刺身定食」でランチしました。

焼津の小川港、あっ、読みは「おがわ」ではなく「こがわ」です。地元の人の発音では、「こ」にアクセントがつきます。

この小川港魚河岸食堂は、地元の魚仲買人組合直営です。飾りっけは全くありませんが、お安いです。

写真は「まぐろ刺身定食(800円)」。何の飾りもなく、そのままドーン!です。

お刺身が苦手な人にも、焼き魚定食や天丼系、とんかつ定食にミックスフライ定食、ラーメン、うどんにカレーライスもあるから大丈夫。お子様ランチだってあります。

地元の人から遠くからの観光客、若い人からシニア層まで、様々な層のお客さんでいつも賑わってます。この時は、若いお嬢さん二人組のお客さんもいたなぁ。

メニューもスゴイ沢山あるし、食券制なので、ホームページを見て大体この辺狙い・・・位は決めておいた方がいいかも。グループのお客さんでよく見かけるのは、「上刺身盛り合わせ(1500円)」を単品で注文して、あとはめいめいが好きなものを注文するって方法。特にお酒を飲む人がいる場合はいいですね ^^

あっ、あと、ご飯大盛りを希望する場合は、「100円券」っていうのを購入して、料理券に添えて受付に出し、ご飯大盛りで!と伝えてください。

焼津市魚仲水産加工業協同組合 小川港魚河岸食堂ホームページ

| ランチ(静岡県中部) | 09:33 | C(2) | T(0) |
スーパーもちづきのお惣菜コーナーが好きなんです。
実は私、スーパーのお惣菜コーナーがすごく好き。小さな頃から、メンチカツに甘酢餡とか照り焼きソースをかけたやつとか、かなり好きでしたね〜。

大学時代も夕方行くと、お弁当とかが安くなっていて、本当に助かったもんな〜。ああ、懐かしい・・・

そんな訳で、今でもスーパーのお惣菜コーナーがかなり好きなんですが、「お惣菜コーナーは、スーパーもちづきが一番・・・」と密かに思っております。

先ずは安いでしょ、それからドーンと大盛り。この親子丼を見てください。すごいでしょ、旨そうでしょ、ズッシリ重いの。これで450円な訳ですよ。

私、これが食べたくって、鷹匠から曲金までわざわざ車で行っちゃう時があります。この時もそうだったんですけどね。いや、だって、これ本当に美味いんですよ〜。

親子丼という名前ですが、玉子でとじてない。そこがいいんだな〜。甘辛の鶏のもも肉がなんとも食欲をそそります。

この親子丼にベストマッチなのが、はんぺんのフライ。

1枚68円。このチープな薄いはんぺんがいいんです。
分厚いはんぺんフライってあるでしょ、あれはダメ。あれはおでん用。

フライはこういう薄いやつの方がいいんです。まあ、勝手な持論なんですが^^

あとね、スーパーもちづきのお惣菜コーナーは、お寿司関係が安いんです。私、おいなりさんとか、鉄火、太巻き、カンピョウみたいな巻き寿司がすごく好きなんだ〜。

 
| ランチ(静岡県中部) | 12:55 | C(2) | T(0) |
久しぶりに焼津の「旬魚や 魚いち」さんでランチしました。
こちらに伺うのも随分と久しぶりです。一年ぶりくらいかも。

いえ、何度かお店の前を通りがかったのですが、お休みだったり、駐車場がいっぱいだったりで、なかなか機会がなくって。

今日のお薦めメニューが3種類くらいあったのですが、久しぶりということで、自慢のあれの海鮮丼をお願いしました。

海鮮丼もお薦め品だったので、確か1260円だったかな、通常より100円お得でした^^

ネタは最低でも10種以上あります。
生しらす、ネギトロ、シメサバ、イナダ、サーモン、鯛、太刀魚、タコ、ホタテ、マグロ、イカ、玉子、エビ、もう10種超えてます。しめ鯖が抜群に美味い。

ネタでご飯が見えない!こちらのお得感は、昔から変わりませんね ^^

これでもうちょい良い米を使ってくれれば文句なしなんだけど・・・おや、お弁当もあるみたいです。ワンコイン。安いなぁ〜。

たまたまかもしれませんが、私的に不定休な印象があったり・・・。なので、「ランチやってますか?」と電話してからの訪問が安心だと思います。

旬魚や 魚いち
住所:焼津市栄町4-3-3
電話:054-628-3662
営業時間:昼11:00〜13:30  夕17:00〜20:45
定休:月曜 ← 電話してみて。
 
| ランチ(静岡県中部) | 07:20 | C(2) | T(0) |
食べログの焼津藤枝ラーメンランキング1位!「麺や玉蔵」さん。
ずっと気になっていたのですが、なかなか新規開拓をしないという、腰の重い私。藤枝での取材日に、ようやく「麺や玉蔵」さんに行ってきました。

仕事仲間は、「イチオシ」マーク付きの「玉蔵そば五号醤油味(860円)を注文。

私は、初回訪問ですから、一番のベーシックっぽい、「玉蔵そば一号(690円)」を注文しました。

「一号」とか「五号」というのは、店主が各ラーメンを開発・完成させた順番だそうです。

無論、それだけでは足りない私。

サイドメニューから、「ねぎちゃーしゅー丼(300円)」も注文。

これ、すごく美味しかった!次回も必ず頼もう ♪

仕事仲間と私の一致した意見ですが、「麺や玉蔵」さん、美味かったのですが、1回の訪問では評価しきれない。もう何回か通って、別のラーメンも食べてみたい。

でも、こう書くと、すでに玉蔵さんの術中にはまっている気もしますけどね・・・^^;

麺や玉蔵
住所:藤枝市下当間282-1
電話:054-646-5105
営業:平日 11:00〜14:30  17:30〜21:00
    土・日・祝 7:30〜14:30  17:00〜21:00
定休:毎週火曜日、第三月曜日
ホームページはこちら。
| ランチ(静岡県中部) | 18:07 | C(6) | T(0) |
気になっていた「うな政」に行ってきました。これは、安いなぁ〜
以前、その安さにひかれて、吉◎家のうな丼を食べたことがある。確か並で500円だったかなぁ〜

その時は、いくら安いとはいえ、「安物買いのゼニ失い・・・」と、正直思いました。

「うな政」もうな丼が580円からと、とっても安い! 富士市の本店がオープンしてから、お味が気になってはいました。
「うな政」は静岡市でも「たろうず」などを展開している、高田企画のお店ですから、「低価格うな丼でも期待していいんじゃないか・・・」。と思っていました。美味くて安い!のは助かりますからね。ホント。

高田企画は富士市の不動産会社なのですが、「麺屋たろうず」「ばんかららーめん」「ホルモン食堂」「味噌屋清兵衛」といったお店も経営している。

写真は「うな丼W(1000円)」のご飯特盛(+150円)です。結論から言えば、この値段でこのボリューム、お味。私としては文句なしです ^^

ウナギは勿論中国産です。その事を隠さず、加工を含めちゃんと案内している。
この値段でこの大きさの国産ウナギが食べられるとは誰も思いません。これが国産なら、普通に三千円前後。約3倍の価格差。でも、品質差が3倍あるかといえば、そんな印象はない訳です。

ただ、お吸い物はお奨めしません。写真の肝吸いが150円だったかな。う〜ん、かなりイマイチ。

それと、テーブルの粉山椒なんですが、これもお奨めできません。
私、次回行くときは、お気に入りの粉山椒を密かに持っていこう・・・とまで考えています^^;
 
炭火焼うなぎ専門店 うな政 http://unamasa.net/
| ランチ(静岡県中部) | 22:50 | C(6) | T(0) |
焼津で、久しぶりに「にこにこ寿司」に入りました。
昔、静岡市の石田街道沿いの、にこにこ寿司にはよく行きました。2〜3人の職人さんが握ってくれる、こじんまりとしたお店。閉店した時は、残念だったなぁ〜

これは200円のお皿。撮る前にうっかり1カン食べちゃった。

この日は焼津で打ち合わせ。11時、お客さんからの帰途、お昼にはかなり早かったのですが、にこにこ寿司に寄ってみた。

松葉杖ですから、店内が空いている時間の方が気楽です。

お店の雰囲気は、石田街道にあったお店と似てる。

時間が早い所為か、まだコンベア上にはお皿がほとんど流れていません。そんな訳で、カウンター内の職人さんに直接注文。

同じ回転すしとはいえ、ネタの種類、質、大きさ、厚さなど、やはり100円チェーンとは違うなぁ。

まあ、そりゃそうだよね。左のお皿、500円だし。ちなみに、甘エビ、ボタン海老ね。

シメサバ、随分と脂がのってましたよ。酢の具合も強すぎず、私好みでした。

あっ、ちなみにこれは100円のお皿です。

イカです。100円皿ね。

ネギトロ。これも100円ね。

締めに大好きなシャコをお願いしました。200円皿です。

しかし、シャコを最初に食べようって思った人、偉いなぁ〜。

にこにこ寿司って、随分減っちゃった印象だけど、私は大手100円寿司チェーンよりもかなり好き。

それと、魚がし寿司とかと比べて、お値段も手ごろだし^^
| ランチ(静岡県中部) | 12:56 | C(6) | T(0) |
やっぱり美味い!クセになる!!うまいラーメンショップ吉田インター店。
うまいラーメンショップ吉田町での打ち合わせが予定より30分早く、11時過ぎに終わりました。ちょいとお昼には早いが、「うまいラーメンショップ吉田インター店」へと向う。

この日は17時まで予定がビッシリ。お昼ヌキを覚悟していましたが、その間隙をぬって早めのお昼に。

時刻が早いため、幸い空いている。いつもの「ねぎラーメン(600円)」をお願いし、大将とお話もできました。

これまで謎だった、ねぎにかけ回すタレや秘伝の調味料のお話、なぜ開店時間が5:47なのかもお聞きしました。やっぱり、大将は個性的で面白い方です ^^

また、「うまいラーメンショップ」はチェーンですが、スープの仕込みは店毎に個性があって同じ味ではないとの事。ただ、味の決め手はやはり「タレ」ということで、これは本部の秘伝だそうです。

最近、志太地方の「朝ラー(朝ラーメン)」が話題になっていますが、こちらのお店も朝5:47開店といいながらも、実際には5:30過ぎにはお店を開けているそうです。ぜひ一度、朝ラーも食べてみたい…けど、私、早起きは苦手。徹夜明けの方が可能性高いかな ^^;
 
| ランチ(静岡県中部) | 09:17 | C(0) | T(0) |
Page: 1/2   >>

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Entry

Comment

Archives

Category

Link